脱毛

vioに白髪が残った時の脱毛方法や永久脱毛できるかまとめてみた

湘南乃風のRED RICEさんが将来の介護の為に毛が黒いうちにVIO脱毛を始めたと知り、

こんなおじさん(失礼)がVIO脱毛していることと、

アンダーヘアにも白髪が生えることに衝撃を受けました。

 

私、自分のデリケートゾーンをお手入れしたこともなければ

まじまじと見たこともなかったんですが、

 

40歳になりセルフVIO脱毛を始めて、一番最初に処理した時に

すでに白髪が生えていることを知ってショックでした。

 

はるみ
はるみ

ヤバイ!VIO脱毛できるタイムリミットが迫っている!

 

 

と焦り、VIOの白髪脱毛について調べてみたらVIOに白髪があっても脱毛出来る方法がありました。

アンダーヘアに白髪があるけどVIO脱毛したい人は是非最後まで読んでくださいね。

 

 

 

アンダーヘアも白髪になるの?

 

私は29歳くらいから美容師さんに白髪ありますねーって言われるようになり、

40歳の今はかなり白髪が増えています。

 

でもお風呂の時やトイレのときなどパッと見、Vの部分には白髪がみえなかったので

アンダーヘアにも白髪が生えるなんて知りませんでした。

 

しかしVIO脱毛をする前処理で電気シェーバーでVIOの毛を剃っていたところ、

Vの部分には白髪はありませんでしたが、なんとIの部分には結構白髪があったんですよ!

 

 

はるみ
はるみ

えー!私の陰毛にもついに白髪が・・・

 

 

まあすでに老化は始まっているし、頭髪に白髪があるんだから仕方がないけどね。

 

調べてみると頭とアンダーヘアの白髪には関連性はないそうで、

全身の毛が同時期に白髪になるわけではなく、

頭に白髪が生えていても、VIO部分には白髪が生えない場合もあるようです。

 

アンダーヘアが白髪になる原因

 

白髪の原因は加齢だけではなく、色んな要因(ストレスや栄養不足など)も関わっていて、

メラニン色素の生成量が減ってしまって白髪が生える場合もあり、10代でも白髪がある人もいるみたいです。

 

例え今現在、アンダーヘアに白髪がなくても誰でも白髪が生えてくる可能性はありますよね。

 

 

vio脱毛で白髪が残った!光脱毛では白髪の脱毛はできない

こんなツイートを見つけました。

 

 

「VIOに白髪だけ残ってしまった。ニードル脱毛行きたい」

 

そう、REDRICEさんも「毛が黒いうちに・・・」と

おっしゃっていましたが、脱毛サロンに行って脱毛しても白髪の部分は脱毛できないんです。

 

光脱毛でも、レーザー脱毛でも、メラニン色素(黒色)に反応して、

毛細細胞にダメージを与えて無駄毛を除去するため、白髪は脱毛できません。

 

はるみ
はるみ

じゃあVIOの白髪を脱毛するにはどうしたらいい?

 

vioの白髪染めをしたら脱毛出来る?

 

だったらVIOの白髪を黒く染めたら脱毛できるんじゃない?と安直に考えたけれど、

白髪を黒く染めても、毛の表面だけが染まるだけで、

メラニン色素ができるわけではないので脱毛できないんですって。

 

おまけにデリケートな場所だからVIOに白髪染めするのは肌ダメージが大きそうだから

やめておいた方がいいと思う!

 

 

 

はるみ
はるみ

だけどね、ちゃんと白髪も脱毛出来る方法があるから安心してください!

 

白髪が数本のみであれば、黒い毛を脱毛した後、

先ほどのツイートにあるように残った白髪だけに別の対処をすることも可能なんです!

 

 

VIO脱毛する際に、白髪を脱毛する方法は大きくわけて2種類あります。

 

ニードル脱毛(針脱毛)
蓄熱式脱毛

 

 

どちらも毛の色素に関係なく脱毛できる方法です。

 

 

vioの白髪をニードル脱毛する方法

 

ニードル脱毛は私が10~20代の頃に主流だった脱毛方法です。

 

減菌したニードルを毛穴に挿入し、毛乳頭へ微弱の電流を流す脱毛方法で、

光脱毛のように黒い色素に反応するわけではないので、色素のない白髪や産毛も脱毛できます。

1本ずつ丁寧に施術するので、残った白髪を逃さずきちんと脱毛することが可能です。

 

はるみ
はるみ

でもねニードル脱毛のデメリットは1本ずつやるから毛が多いと時間がかかるのよ・・・

あとすごい痛いっていうことは有名なハナシ

 

だからニードル脱毛は広い範囲の脱毛には向かないと思うけど、

数本の白髪のみ脱毛したいのであればおすすめかな。

 

はるみ
はるみ

ニードル脱毛出来るサロンはこの後お伝えしますね。

 

 

アンダーヘアの大部分が白髪になっている場合、すべてをニードル脱毛するのは大変なので、

もう一つの白髪脱毛方法、蓄熱式脱毛で脱毛するのもひとつの手です。

 

蓄熱式脱毛ならvioの白髪も脱毛できる

 

蓄熱式脱毛も正確にいうと光脱毛に含まれるんだけど、

IPL方式のように黒い色素を刺激する方法で脱毛するわけではなく、

毛を生やす細胞を作る「バルジ領域」という部分に刺激を与える新しい脱毛方法です。

 

 

はるみ
はるみ

今生えている毛を刺激するのではなく次に生えてくる毛を作る部分に

刺激を与えるわけ

 

 

蓄熱式脱毛は、ニードル脱毛に比べても痛みが少ないのが特徴

ただでさえ、VIOの皮膚はデリケートだからできるだけ痛い思いをせずに脱毛したい!

 

痛さを優先で考えるなら蓄熱式脱毛が向いています。

 

私も家でvio脱毛していますが、蓄熱式の家庭用脱毛器を使っています。

痛みもそんなに感じないし、冷却機能がついているのでとっても使いやすい!

 

 

 

 

ただし、蓄熱式脱毛というか、家庭用脱毛器での脱毛は永久脱毛として認められているわけではないんです。

ある程度の期間が経過すると、再び白髪が生えてくる可能性もあります。

 

私はそれも理解した上で使用していますが、脱毛器を使い続けていると、

脱毛効果があると感じるので満足しています。

 

私は医療レーザー脱毛もサロンの光脱毛もどちらも経験していますが、

医療レーザーで脱毛したワキは20年以上、生えていませんから永久脱毛したと言えます。

 

光脱毛した腕脚の方は毛が細く薄くなって産毛のように生えてきていますが、

目立ちにくくはなっていますので、光脱毛も効果がないとは言い切れません。

 

 

 

vioの白髪を永久脱毛脱毛したいならTBCスーパー脱毛

 

VIOの白髪脱毛ができる方法があることはわかった!

でもどうしても完全に白髪が生えてこないように永久脱毛したいって場合は

やっぱりニードル脱毛です。

 

エステティック分野の老舗として知名度抜群の「TBC」が施術している

「TBCスーパー脱毛(美容電気脱毛)」という二-ドル脱毛は施術終了後、毛が再発しない脱毛方法

 

ニードルですから光のフラッシュ脱毛に比べると痛みが増しますが

それでも白髪脱毛をみるのも嫌!永久脱毛したい!って人向けのプランです。

 

TBCはかなり有名ですし、評判も良いです。

 

ただ、ニードル脱毛って昔の雑誌広告を覚えている人なら知ってるかもだけど

お値段が毛1本あたりいくら・・・というのが多かった。

 

TBCスーパー脱毛(美容電気脱毛)も毛の生えている量で料金が変動するという特徴があります。

 

でも初めてTBCを利用する人はお得なキャンペーンもあるので、

白髪だけ永久脱毛したい場合はTBCのスーパー脱毛のキャンペーンが安く脱毛できるかも

 

TBC

 

 

VIOに白髪があっても脱毛できることやその方法についてお伝えしました。

 

  • 介護脱毛を考え始めた
  • VIO脱毛したいけどすでに白髪が生えちゃってて手遅れ?
  • 自宅でVIOをセルフ脱毛したい

そんな方は是非参考にしてみてくださいね。

 

くれぐれも間違った自己処理でお肌にダメージを与えないように

自分にあったやり方を選択してくださいね。

-脱毛