最近、話題になっている重曹クエン酸水が健康や美容にいいとか、ガン、糖尿病の方が
改善したとか、こぞっておすすめされていたので、私も挑戦してみました。
重曹とクエン酸はお掃除では使っていましたが、飲んでも大丈夫?味は?
色々不安や疑問でしたが、飲み始めると体調も良く、美味しいので毎日続けています。
そんな重曹クエン酸水について実体験を交えながらお伝えしていきます。
本当に効果があるの?デマじゃない?そう疑われているかたも是非最後まで読んでみてくださいね。
重曹クエン酸水の効果は
体が酸性に傾くと、免疫力が低下して、さまざまな病気を引き起こす可能性があると言われています。
人間の血液は常にpH(※1)7.4くらいの弱アルカリ性に保たれるようになっています。
ところが、不規則な生活習慣によって体内が酸性に傾いてしまがち。
とくに
②冷え(電磁波の過剰使用・保温不足)
③睡眠不足
④ストレス
体内を弱アルカリに保つためには、さまざまな方法がありますが、
その中でも手軽にお金をかけずにできるのが、クエン酸重曹水を飲むことです。
そして自然治癒力を高めて胃やその他の臓器を丈夫にし疲労も回復させる効果があると言われています。
また、クエン酸と重曹は肝臓や腎臓の機能低下、高血圧、低血圧、糖尿病、痛風、便秘、胃潰瘍、風邪、神経痛・リウマチ、アレルギー、など、様々な不調に効果があるといわれています。
重曹クエン酸水は糖尿病、心疾患、血圧、自己免疫疾患、高脂血症の改善、ガン予防として実践されている方が多く、
また飲むことによって様々な疾患への効果を感じられているようです。
私自身は便秘が解消されました。
便秘が解消されると、肌への影響も良いですし、体も楽になった気がします。
また、重曹を摂取すると膨満感がでるので、ダイエットにもなりそうです。
体内にたまった毒をデトックスしてくれる効果もあるといわれていますから、色々貯まりがちな
現代人にとって簡単に解毒できる方法の一つとして注目されているのだと思います。
重曹クエン酸水の作り方
重曹クエン酸水は色んなレシピがありますが、私は基本的には
- 水100ml
- 重曹小さじ1/4
- クエン酸小さじ1/4
※重曹もクエン酸も、1/4小さじ 1杯で約1gです。
これで作っています。
これを1日に3、4回に分けて飲みます。
体内に入ったクエン酸は2時間後にピークになり、4時間後に代謝されて無くなります。
一度に大量に飲んでも効果が少ない為、何度かに分けて飲む方が効率が良いです。
※インスタのリールにあげた動画は200mL倍量で作っています
↓
重曹クエン酸水を作る時の注意点
お水はなるべく水道水以外で、浄水されたものがベスト。
水道水には、消毒のため塩素含まれており、その影響でビタミンCが破壊される恐れがあります。
私は重曹とクエン酸を混ぜるだけで美味しいですが、まずいと感じる場合、甘さが足りない場合には、はちみつを加えても構いません。
比較的冷たいお水でクエン酸を少し多目に入れると飲みやすいと思います。
重曹の接種は1日5g程度にしましょう。重曹1グラムには塩分が0.7グラムも含まれています。
その他の食事の塩分を考慮すると塩分の取りすぎになってしまう可能性もありますので、重曹は飲みすぎに注意です。
重曹・クエン酸は食用のものを使用してください。
私はコストコの重曹とニチガの国産クエン酸を使っています。
私は便秘が解消されましたが、飲み過ぎるとお腹を下す可能性がありますので、飲み過ぎには注意が必要です。
重曹クエン酸水はいつ飲んだらいい?
基本的にいつ飲んでもOK
ダイエット目的で重曹クエン酸水を飲もうとされている人は食前に飲むと二酸化炭素による膨満感により食事の量が
減るかもしれません。
一度にたくさん摂取しても効率が悪いので、間隔をあけて飲むことをお勧めします。
私は仕事で疲れた後など、リフレッシュしたい時にも飲んでいますよ。
クエン酸は疲労回復にも役立ちますし、しゅわしゅわした泡がスカッとします。
重曹クエン酸を飲むのはデマ?
色んな効果が報告されている重曹クエン酸水ですが、中にはデマだ!
重曹クエン酸水を飲んでも効果はないし意味はないと批判する声も聞こえます。
クエン酸+炭酸水素ナトリウム(重曹)→二酸化炭素
弱アルカリ性の重曹と酸性のクエン酸を混ぜたら中和して炭酸水になります。
だったら炭酸水を飲めばいいのでは?そんな風に言われる方もいらっしゃいます。
重曹クエン酸水と炭酸水は全く同じものというわけではなくて、その違いとして
炭酸水は蒸発すれば何も残らないですが、重曹とクエン酸を混ぜたものはクエン酸のナトリウム塩が残ります。
炭酸水でもいいということですが、私の家には炭酸水メーカーもありませんし、
ペットボトル飲料は添加物も気になる所(防腐剤など)場所もとりますしね。
だったら、重曹とクエン酸を飲む都度混ぜて炭酸水を作る方が私には合っています。
化粧品や薬も個人差がでるように一概に誰にでも合うものだとも言えませんし、
合わないとも言えないと思います。
重曹もクエン酸も食品グレードのものは安価で手に入りやすいですし、
飲む量に注意すれば、体に悪いということはないと思います。
重曹(炭酸水素ナトリウム)は胃薬の主成分にもなっていますしね。
うちでは子供たちもおいしいといってジュース代わりに飲んでいます。
そんなにたくさんは欲しがりませんので、コップ一杯程度ですが 笑
添加物、砂糖まみれのジュースよりはよっぽど安心して飲ませられます。
賛否両論ある重曹クエン酸水ですが、答えは自分の中にしかないと思っています。
とりあえず、試してみて効果があれば儲けもの
もし合わなかった場合でも、損することはありません!

重曹とクエン酸はお掃除にも使えます。ちなみに私はシャンプーや洗濯洗剤として重曹を
リンス、柔軟剤のかわりとしてクエン酸を使っています。